壁ツェーン

オンギャーの思考回路

Sipeed Longan Nano を入手しました

先日秋葉原Sipeed Longan Nano を購入しました*1。最近流行りの RISC-V アーキテクチャMCU を搭載したものですね。アツい。僕が入手したのはラジオデパートの Shigezone なんですが、店頭在庫は秋月も Shigezone も微妙っぽいので通販のほうが入手性は安定しているかもしれません。

所感

キットに 160x80 の RGB LCD (OLED という噂もあるが真偽は定かではない) とケースが付いてます。よくインタネッツで見かける Longan Nano の写真には透明なアクリルケースが写っていることが多いですが、最近のは半透明のケースになっているようです。尤も、あの透明なケースは閉めたら開けるのが意外と大変という声もあるようなので、これでいいのかもしれません。これで 750 円だっていうんだから大したものです。僕は思い切って 2 つ買ってしまいました。

ドキュメントを探していくとまあ中国語の多いこと多いこと。大陸パワーを感じます。公式ドキュメントは英語のものが同量ぐらいにはあるので活用しましょう。みんな Bad Apple! を再生してるけどまさかこれが公式のサンプルだとは思いませんでした。

:+1: ポイント

  • USB Type-C 接続。僕が持っているものだとこれ以外に Type-C で接続できるものは M5Stack ぐらいしかない。
  • Platform IO サポートがある。まああるのは当たり前として、比較的まともなのがいい。
  • 公式の Firmware Library が充実している。リファレンスマニュアルもあるし、サンプルが大量に用意されている。
  • ChaN 氏の FatFs のデバイス側実装が( Apache License 2.0 で)用意されているので、microSD を使うのに困らない(でしょう)。

:thinking_face: ポイント

  • LCD の制御方法が不明というかサンプルからしかわからない。多分何か有名な RGB LCD コントローラー IC と互換性のあるものなんだろうけど……
    • 追記 (Wed Nov 13 00:22:10 2019) 160x80 LCD でググったらそれっぽいのが千石に売ってた。もしこれと同じパーツならST7735Sとして扱ってよいのかな?
    • そういえば GREEN TAB でしたね。
  • というかそもそもサンプルを見ないとわからないことが多い気がする。さすがに多くを求めすぎだと思うのでこれは割り切って使うけどね。
  • プラケースの加工精度が怪しい。フタが完全に閉まらないのさすがに仕様ということはないでしょうし、本来切らない場所も多少切ってしまいました。

感想

今まで買った中で一番使い勝手がいいのでは感がある。性能が低すぎるということはないし(RISC-V 108MHz動作なら中々では?)、全体のサイズもデカすぎない。 Sipeed は他にも RISC-V で色々面白そうなボードを出しているので他に何か入手したいですね。

*1:厳密には ROM 64KB, RAM 20KB のモデルだったので Longan Nano Lite です